アルゼンチン産インカローズ(ロードクロサイト)

2013/09/09

少しだけ暑さも和らぎ秋の気配を少しずつ感じる今日この頃・・

秋の夕焼けや紅葉に劣らないほど美しい石の紹介です

ロードクロサイト 通称インカローズ ラリマーと共に女性に非常に人気の高い天然石ですヽ(^-^ )。

正式名称は「ロードクロサイト」と言いますが、日本では通称「インカローズ」と呼ばれています。インカの薔薇といわれる由縁は、インカ帝国が栄えたと云われるアンデス山脈から産出され、薔薇を連想させるほど美しい断面であったことから「インカローズ」といわれるようになったそうです。ロードクロサイトの語源は、『バラ色の石』。
これはギリシャ語でロードが『バラ』、クロが『色』、サイトが『石』という意味から成るそうです。

「和名を【菱マンガン鉱・りょうまんがんこう】
重要な炭酸鉱物のひとつでマンガンの主要鉱石とされています。淡いピンクの可愛いらしいマーブルタイプ~ラズベリーピンクで透明感のある宝石質で高品質な物まであります。(鉄分を含むと赤みが強くなり赤みが強いほど良質とされ稀少性も高くなります。)
【石の言い伝え】
「薔薇色の人生」を象徴するかのように恋愛と幸福をもたらし生きる喜びへと導いてくれると言われています。
心に受けた傷を癒し、臆病になっている心を癒し、恋愛へ一歩踏み出す勇気を与え、生涯大切な人とのめぐり合わせ、愛と幸せに満ちた人生をもたらしてくれると言われています。
内分泌系の働きを助けて、ホルモンのバランスを整え活性化するので、魅力的でセクシーに輝かせる女性でいられるよう働きかける為、幸せな結婚生活が続くともいわれています